車検は安心の陸運局指定工場で

当社自慢の小野カー安心車検 年間約700台の実績! ※R1年現在

国家試験に合格しました整備士がお客様の車をしっかり点検!

ハイブリッドの点検もお任せください

 

  • 自社民間車検工場で整備から検査まですべて行います (基本陸運局に持ち込みはいたしません)
  • 自動車特定整備認証取得  最新の安全ブレーキ装置の整備やエーミング作業も行えます!
  • 作業前に見積りを連絡し了解を得た所だけ整備いたします (車検不適合な箇所は必ず交換となります)
  • 整備を行った所に限り、6ヶ月又は、1万Kの保証が付いています
  • リコール、メーカー保証内での修理も同時に作業いたします  無料でリコール作業も代行します
  • 土・日 でも車検可能です
  • ハイブリッド車も車検可能です
  • 一日車検出来ます (作業内容よっては出来ない場合もありますので事前にお問合せ下さい)
  • 代車貸出し無料 軽自動車から軽貨物、普通車など完備! 高年式車、禁煙車、ETC付き車多数有ります(※注)
  • 納車引取り無料 ※当社指定地域に限る
  • 手洗い撥水洗車・内装の掃除無料 でさせて頂きます
  • お支払いについて 諸費用は現金でのお支払いをお願いしております 残金についてはクレジットカード、PayPay その他QRコード決済などご利用頂けます クルマをお渡しする時に頂いております
  • ローンでのお支払い 見積を作成し事前に審査が必要となります ローンで全額(諸費用を含めた金額)を支払う事ができます

(※注)代車の貸出しは無料ですが全車種任意保険の加入がございません   万が一事故が起こった場合お客様の任意 保険を使用して頂く事になり同意された方に限り貸出し致します。 任意保険に加入されていない方はご相談ください。レンタカーあります(別途費用がかかります)

燃料はお客様のご負担となります

車検の流れ

1.車両のお預かり

2.受付・問診(車検書類の確認、不具合箇所の確認、希望交換部品などをお聞きします)

3.車両点検、お見積り

4.整備作業(オイル交換、部品交換、調整など)

5.機器検査(サイドスリップ、ブレーキ、スピード、ヘッドライト、排ガスなど検査機械を使って点検)

6.洗車(あわ撥水洗車および社内清掃)

7.車両の引渡し

車 検 書 類

1、自動車検査証

2、自賠責保険(現在使用中のもの)

3、納税証明書(今年度分)証明書が無いと車検証の更新が出来ません

4、ロックナット(装着している車のみ)

5、諸費用

サービス工場の設備

  

・完成検査ライン ・リフト4基 ・ロービームヘッドライトテスタ ・オートマオイルチェンジャー

  

・タイヤチェンジャー ・ホイールバランサー ・排ガステスタ(ガソリン・ディーゼル・オパシメーター)

・自動車診断機 3台

最新の機会でお客様の車を診断 アフターもバッチリサポートできます

車検定期交換部品

●エンジンオイル (左:新品オイル 右:5000Kぐらい走行したオイル)

  ←※

オイル交換をまったくしていないエンジン内部 オイルのかすが大量に付着していますね

エンジンオイルは人間で言う血液になります ドロドロ状態になるとどうなるかわかりますね!

●ブレーキオイル(左.新品オイル 右.劣化したオイル)

 

↑車検ごとに交換をおすすめです 交換しないとブレーキの効き不良になる事も とても危険です

●オートマオイル(:左.新品オイル 右.劣化したオイル)

 

↑4~5万キロぐらいで交換がおすすめ!変速がスムーズに! 加速、燃費に影響します

●エアーエレメント(左.新品部品 右.汚れた部品)

 

↑4~5万Kぐらいで交換がおすすめ!エンジンも綺麗な空気を吸うと快調に走ります 加速、燃費に影響します

●ブレーキパッド(左.新品部品 右.2ミリぐらいの部品)

 

↑4ミリで注意、2ミリ以下で要交換です 走行中キリキリ音やブレーキを踏むとキーと鳴ると交換のサインかも知れません

●ライニングシュー(左.新品部品 右.1ミリぐらいの部品)

 

↑2ミリで注意、1ミリで要交換です

●スパークプラグ (左.新品部品 右.磨耗した部品)

 

↑3~4万Kぐらいで交換がおすすめ!10万K持つタイプも有ります

磨耗が進むとエンジン不調やスムーズに加速しないなどの症状がでます

●補機ベルト類(左.新品部品 右.亀裂がある部品)

 

↑4~5万キロ、又は5,6年ぐらいで交換がおすすめ! ベルトが鳴き出したらすぐ交換

●ドライブシャフトブーツ(左.新品部品 右.亀裂がある部品)

 

↑乗り方次第で変わります ハンドル切って曲がる時に異音が出ている物はベアリングを交換しないと 音はとまりません

●エアコンフィルター(左.新品部品 右.汚れた部品)

↑一年又は1万Kぐらい エアコンの風が出にくい又は風が臭いと感じたらとりあえず交換! 燃費に影響も

●バッテリー

3~5年ぐらいで交換 充電制御・アイドリングストップ・ハイブリッド専用など色々あります

車に合ったバッテリーを取り付ける事で不具合もなく長持ちします

定期点検・一般修理・用品取付も小野カーでお任せ下さい

一般修理においては、純正部品・社外新品・リビルト部品・中古部品などを使用した修理も可能!

その他、エアコン修理・ガラス修理・フィルム貼り・一般故障修理など

ナビゲーション・ETC・LEDライト・ドライブレコーダー・その他

 お見積り無料! ささいな事でもOK! お気軽にご相談下さい

お気軽にお問い合わせください。0794-62-5715 受付時間 9:30-18:30 [定休日: 毎週水曜日・第2、4週火曜日・(祝日サービスのみ)]